四方山話
- ヒトリゴト -

だらだら適当に思いついたことを書き留めたりします。

ツバナリへ戻る

2024年9月の投稿7件]

2024年9月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

"気にしない"ようになりたい。
あーだこーだ考えて、考えすぎてへこむような癖を克服したい。
頭では気にしないと思っていても、心がついていかない。
ごちゃごちゃ考えるよりも、まいっかー、と思いきる方が楽だとは思う。
メンタル強くなりてぇ。

思うこと

2024年9月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2024年9月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

さつまいもを掘ってみた。
一気に掘ると食べるのも大変なので、少しずつ。
なかなかの大きさのものができていた!
今日は天ぷらにしたので、明日は大学芋にする予定。

雑記

2024年9月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

まさに飛び立とうとする蜂の群れを夫が見つけた。
……まさかトイレの外の換気扇のカバーの中に蜂の巣があったとは……!
地面から1mくらいの場所。
雨をしのげる、出入り口も小さい(外敵から身を守れる)場所。
アシナガ蜂って頭よろしいね。

雑記

2024年9月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

まんがでわかる片頭痛の治し方」読了。
だいたい知っている内容だったが、改めて片頭痛との付き合い方を考えさせられた。
私の場合はほぼ生理前に起こる片頭痛。
だいたい生あくび→からの頭痛のパターン。
最近は肩こりもあって辛い。
元々手帳に頭痛があったときはメモしていたが、頭痛ダイアリーをDLしたのでつけてみることにした。
簡単な体操とか予防に努めようと思う。
なくすのは無理でも減らしたい。
#感想 #頭痛

思うこと

2024年9月6日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

庭で飼ってるメダカがじわじわ増えている。
数ミリの子とか可愛い〜
まだ暑いが元気に生きてってほしい。

雑記

2024年9月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

「強み」を生み出す育て方」読了。
子供の強みを知り、生かすためにはどうするか?
なかなか興味深いものだった。

ちなみに気質一位、二位は、
娘が、研究者と共感者
息子が、共感者と研究者
……なんか二人とも同じような感じ?
才能一位、二位は、
娘が、アート、STEM
息子が、運動、STEM
STEM系は確かに二人とも興味あるな。

こういうのやってみようかな、という参考になったので面白かった。
強みが見つかるといいな、と心から思うよ。
#感想 #子供

思うこと